![]() | ![]() |
|
ここは何度も出てきたね。 スナック渚から道路を隔てて置いてある白いベンチ。 よく、勝や春子が座って缶ビールを飲んでいた。 まわりの状況からみても場所は変わっていないと思う。 |
花 白いベンチのすぐ横に咲いていた。 |
![]() |
勝がボードに乗るんで特訓した道路。 いまいち自信がないけれど。。。 |
みなさんこんにちは。今日(99.12.18)、久しぶりに布良ビーチ周辺を回ってきました。 今朝の横浜は、黒い雲が空一面に広がっていて寒々としていましたが、前夜、準備も済ましてありましたので出かけました。 いつものように、久里浜からフェリーに乗ったのですが、オートバイ装備だったのにも関わらず、海上はかなり寒かったです。 布良周辺の山々は、色づくような種類の木々は少ないようで、強い海風の影響か黒ずんでいました。 正直いうともう少し暖かいかとも思いましたが、天気も横浜と似たような天気でしたし、やはりここにも冬は来るようです。 今日のテーマは、車載ビデオカメラのテストだったのですが、もうじき冬至というくらいですから太陽の位置が低く、 逆光になりやすくて、映像は全体的に暗くなってしまいました もう少し太陽が高くなったらリベンジですね。 逆に、風が弱くて、通常のビデオカメラで、光線を意識した撮影では、打ち 寄せる波の音がきれいに取れていて良い感じです。 |
![]() |
真琴が通う通学路の途中の踏み切り。 電車(上下1本づつ/時間)を待って通り過ぎる一瞬を撮ってみた海岸側からのカット。 踏み切りの向こうに真琴達が待っているかもね。 |
![]() | ![]() |
元海都の上司である部長が、ダイヤモンドヘッドから帰る日の朝食の材料を仕入れに行った市場。 ここは何回か通り過ぎる度「古びれた感 じで絵になるなぁ」なんて思っていたけど、しっかりロケに使われていた。 GPSのデータからプロットすると、たぶん、千倉の平館港にある市場。 |
![]() |
市場 |
![]() | ![]() |
お約束の一枚。説明はいらないでしょう。 | これもお約束の一枚。 |
戻 る |